Ceramic moon Plastic stars

大体漫画とかアニメの感想を書いてます。こう、妄想が溢れそうになった時の受け皿としても活用。

映画館冷房効きすぎなのよ

ヒキコモリそうになる心をグッと堪え、観てきました「天気の子」。
以下、感想というか今の心情を殴り書きします。

 

結論としては、私のツボを突き破る作品でした。ぶっちゃけ大好き。

 

まず、「なるほど、賛否両論あるだろうな」と察しはつきます。

言ってみればこれは、様々な点で「自称『良識派』の大人が青少年には見せたくない」物語です。正直、「いい歳した大人」である私は端々の演出・物語の展開に「うわぁ、これ『大丈夫』なの?」と思ったものでした。
つまり、最近のフィクションが内在している「社会から投げつけられる批判への忖度」が感じられず、妙な危機感を抱いたのです。

 

しかしながら、最後の最後まで観てしまうと「そうか。それでよかったんだ」と演出の意図が腑に落ち、納得し。
…それから、この物語にワクワクした自分は、きっと「あの頃の気持ち」を忘れてはいないんだ、と少しだけ嬉しくなったのです。

 

確かに、無くてもいい展開、演出があったようにも思えます。逆に、説明不足な点も。
でも、それはそれ。
恐らく監督が描きたかったであろう、ボーイミーツガール、そして、少年・少女の冒険、世界と向き合う姿は十二分に描かれていたのですから、それでいいじゃないかと。そして、私は涙しました。い、いや、ちょっと涙ぐんだ程度だけどね?
そんなわけで、この作品に対して非難したい人は、「そういう作品」なのですから、黙ってテレビドラマやアニメを見る方が建設的だと思います。


さて、ここまでは(客観的に見た)マイナス点。
ここからは個人的にツボった点を。

 

まず映像が美しくて、音楽が印象的。
基本的に雨が降ってる情景ばかりですが、降り方の表現、見せ方も手を変え品を変え、興味深く、また記憶に残ります。
アスファルトで跳ねる水滴やドバッと落ちてくる水塊、そして幻想的なアレ(伏せます)。
その雨や水が人の動きに追随してくるのが美しくて面白い。心情表現にもなっているのでしょうけれど、ギミックとして使われているのがなかなかユニーク。

 

で。
とにかくキャラが良いですよね。
周りの大人達がそれぞれに個性的で一味違った魅力を持っているというか。
夏美のサバサバしたアグレッシブさ、そしてお色気がいいw
刑事二人組の「大人」としての説得力と共感できない感じ。
そして何より、須賀さんの…………ツンデレっぷりというかw 諦め上手な大人であろうとして…さて、というところがたまらなくツボです。

 

もちろん、主役の二人もすごくお気に入りで。
もう、色んな意味で「子供」。考えが甘くて周りの迷惑考えてなくて…それでも一生懸命で。自分自身の立ち位置を探していて。
帆高と陽菜、それから凪が一緒に過ごしている風景は甘酸っぱく、それでいて切なく思えたものでした。
何気に二人の声を演じた俳優さん達もイメージにしっくりくる、非常にいい演技をされていたと思います。

 

作品全体として。
物語の展開は割と「馴染みのある」ものなので、事前に予想が出来てしまう人もいるかと思います。ですが…やはり結末(というより、ただ1点の事)だけは予想の範疇を超えます。最後の最後に、驚きではなく、今までに無かった非常に大きな何かがあると思うので。


個人的には「君の名は。」より圧倒的に好き。なんだろう、大きな骨子は変わらない気がするんだけど。
なんとなく…瀧と三葉よりも、一緒に幸せになろう、っていう感じが強いからかなぁ…うん。

円盤出たら買います。